2010年4月23日金曜日

社会起業家を本当の意味で応援するためには、甘やかさず、きっちり評価すること


昨年、『勝間和代のクロストーク』で「日本の社会起業家を応援しよう」と勝間さんが提案されていて、それに寄せた私のコメントベストアンサーに選ばれましたので、以下に抜粋・再掲しておきます。

  社会起業家を本当の意味で応援するためには、甘やかさず、きっちり評価することこそが一番大事だと思います。 

  非営利組織と営利企業の両方で働いた経験から、私自身は、社会起業の最大の意義は、社会問題の解決において結果を出すことにフォーカスし、そのために経済的・社会的に持続可能な仕組みをつくりあげることだと考えています。つまり、社会起業家が従来の非営利組織と異なる点は、その結果志向と持続可能性であるし、そうあらねばならないということです。 

  従来の非営利組織は、極端なことを言えば、「いいことをしている」という雰囲気をつくり、ドナーやボランティアを自己満足させることさえできればつぶれることがありませんでした。そこには、より多くの人に、より満足してもらえるサービスを提供して、迅速かつ効果的に社会問題を解決するために、絶えずイノベーションを起こして行くインセンティブが働きにくい構造になっています。 

  一方、営利企業は、社会的責任だとか従業員の満足だとか言ったところで、結局は経済的利益を生まなければ倒産するしかありません。 

  同様に、社会起業家も、動機や理念の崇高さだとかマーケティングの巧さではなく、社会問題の改善・解決という結果で厳しく評価される必要があります。結果を出している社会起業家は、より多くのリソースを使えるようになってさらに成長でき、そうでない者は退出せざるを得ない、そういう信賞必罰の仕組みをつくり出すことこそが、長い目で見れば社会起業家を育成するための最も有効な方法だと思います。

  それを、官庁主導で必要以上に優遇しては、健全な自助努力や工夫を阻害してしまいます。また、結果も伴わないうちに、マスコミ主導で社会起業家というものを無思慮にはやし立てるのも危険だと考えています。(僭越ながら、このあたりについては私のブログhttp://su.pr/1F0mhHでも書いていますので、よろしければご笑覧ください。)

  優れた社会起業家を応援することは大事ですが、弱い(=経済的自立性が低く、結果も出せない)社会起業家も一緒くたにして応援してしまっては、有象無象が群がる新しい既得権益をつくりだしてしまうだけです。

  そういう意味で、私自身は、 (社会起業家に限らず)普通の起業家がもっと起業しやすい政策環境、 社会起業家を結果で公正に評価する仕組み、 投資家が社会起業家とリスクを共有できる資本市場の仕組みをつくることこそが必要だと考えています。
はてなブックマーク
Subscribe with livedoor Reader

ご感想をどうぞ!  - Yay = 良い/ 面白い/ 賛成  - Boo = 悪い/ つまらない/ 反対  - More on this = この話題についてもっと読みたい  - Difficult = 何だか難しくてよく分からない

4 件のコメント:

  1. 僕は学生時代、お金というものを非常に嫌悪していて、アルバイトとかも殆どせず、おばあちゃんが残してくれた貯金以外。お金を殆ど使いませんでした(引きこもって)。だから、勉強はまあできた子でしたが、利益というものがよく分からず、いま凄く苦労しています(お金を大事にする感覚が多分普通の人より希薄な為)。しかも世界の貧困や戦争をなくしたいと理念が先行し過ぎていたため、現実を見ず、お金なんて要らないと考えて、仕事も適当に選び、結局サラリーマンになって毎日辛い思いをしています。こういう視点は大切で、僕の様に燃え尽きてしまう若者を増やさない為に、発信していって欲しいです。今、学生時代の理想も現実も両方見て、大分バランスの取れた人間になったと思います。いつかそちらの世界に行きたい。

    返信削除
  2. ご無沙汰です。そのとおりだと思います。
    特に結果(社会に対するインパクト)を出す、官庁主導にしないという所は一番重要ですよね。

    返信削除
  3. 私がサポーターをしている言論NPOでは、最近
    エクセレントNPOの評価基準を設定して活動を
    続けています。
    私は、強く豊かな市民活動の構築を目指すというところに
    共感しています。

     http://www.genron-npo.net/society/

    返信削除
  4. 以前、MIXIでマイミクでした、ヒサです。岩間久能と申します。
    以下に、貴殿の望んでいた世界システムの基礎が書かれています。
    また、起業家と、国境なき記者団、ジャーナリズム、法曹の今後の進み方を記載しています。
    また、必要な事も書いてあります。
    ご参考になればと思い、メッセージを送りました。
    宜しければ、財政民主主義経済のファイルを送ります。世界の財政の在り方を提供します。
    お世話になりました。

    http://ameblo.jp/jenerationgardenrupe/

    返信削除